香楽亭講座情報
香楽亭講座は事前予約制です。
お申し込みは、各講座日の1か月前午前9時から受け付けいたします。(定休日の場合翌日)(例:講座日が5/13の場合、4/13から受付開始)
※やむを得ない事情により講師・開催日・時間などが変更になる場合があります。予めご了承ください。
生活に潤いと安らぎをもたらすハーブの効能や活用法などを楽しく学び体験いただけます。
- 各講座とも、参加定員は20名、開催時間は10:00~12:00です。(料理講座は別途試食時間があります。)
- 満席の場合はキャンセル待ちにて承りますが、ご参加いただけない場合があります。
- お客様のご都合でキャンセルされる場合、3日前よりキャンセル料がかかる場合があります。
- お申し込みは、各講座日の1か月前午前9時から受付いたします。(定休日の場合は翌日)
安心して受講していただくために
- 咳など風邪の症状がある方、また、体調のすぐれない方は受講をご遠慮ください。
- 講座の前に、受講者の方に検温を実施しております。
- 検温ができない場合、また、体温が37.5度以上ある場合は、受講をお断りさせていただきます。
- 講座参加者の方には、マスク着用をお願い致します。
- 咳エチケットの励行、手指消毒にご協力をお願い致します。
お申込み・お問い合わせは下記まで
みかもハーブ園 香楽亭 |
TEL 0283-24-6152 営業時間9:00~16:30 火曜日定休 |
---|
香楽亭だより(講座やイベントの様子をご紹介をしています)
【エクササイズ】座位で行う身体調整コンディショニング実践~
生涯歩くことを目指して身体調整とコンディショニングを行うプログラムです。
トリガーポイントセルフケアの後、7つのエクササイズと1つのストレッチを行います。
どなたでも楽しく参加できる講座です。
講座名 | 【エクササイズ】座位で行う身体調整コンディショニング実践~ |
---|---|
開催時間 | 令和5年2月5日(日) 10:00~12:00 |
会場 | 香楽亭研修室 |
講師 | 藤井俊夫(高齢者体力支援士) |
受講料 | 500円 |
定員 | 20名 |
予約開始日 | 1月5日 |
内容 | 持ち物 |
お申し込み方法
0283-24-6152までお電話いただくか、香楽亭にてお申し込みください。
【料理】冬の薬膳料理 アンチエイジング
冬野菜を使ってアンチエイジング!
冬にも強い体を作りましょう。
・春菊のごはん
・鮭の柚子庵焼き
・椎茸の酢醤油炒め
・かぶと豚肉のかす汁
講座名 | 【料理】冬の薬膳料理 アンチエイジング |
---|---|
開催時間 | 令和5年2月12日(日) 10:00~12:00 |
会場 | 香楽亭研修室 |
講師 | 野口ヒデ子、小久保和子(薬膳料理インストラクター) |
受講料 | 1,400円 |
定員 | 20名 |
予約開始日 | 1月12日 |
内容 | 持ち物 |
お申し込み方法
0283-24-6152までお電話いただくか、香楽亭にてお申し込みください。
【料理】イチゴのショートケーキ
ロールケーキ風のイチゴのショートケーキを作ります。
作ったケーキはお持ち帰りいただきます。
講座名 | 【料理】イチゴのショートケーキ |
---|---|
開催時間 | 令和5年2月19日(日) 10:00~12:00 |
会場 | 香楽亭研修室 |
講師 | 飯塚昭(6月の森 オーベルジュパティシエ) |
受講料 | 1,700円 |
定員 | 20名 |
予約開始日 | 1月19日 |
内容 | 持ち物 |
お申し込み方法
0283-24-6152までお電話いただくか、香楽亭にてお申し込みください。
【クラフト】ヨーロッパ伝統 ブティ講座
ブティは南フランスで作られて来た伝統の手芸。
2枚の布の間に糸を詰めて凸凹を出し陰影を作り出すアートのようなキルト。
ぜひ、ブティに触れてみてください。
講座名 | 【クラフト】ヨーロッパ伝統 ブティ講座 |
---|---|
開催時間 | 令和5年2月26日(日) 10:00~12:00 |
会場 | 香楽亭研修室 |
講師 | 山本千恵子(ブティ教室 SUR-LA-TABLE主宰) |
受講料 | 1,200円 |
定員 | 20名 |
予約開始日 | 1月26日 |
内容 | 持ち物 |
お申し込み方法
0283-24-6152までお電話いただくか、香楽亭にてお申し込みください。
2022講座予定表